会社概要・代表挨拶

まーぶるってどんなところ?

盲学校であん摩マッサージ指圧師の国家資格の受験勉強を重ね卒業後に見事、一発合格した20代男性の若いマッサージ指圧師の方を以前の私の務め先である訪問マッサージを行っている会社で新卒採用しました。
性格が素直で人当たりもよく、やる気のある良いマッサージ師さんでした。
業務を進めていくうちに患者さんから「マッサージ師を変更してほしい」との連絡が頻繁に入るようになりました。理由は彼の技術が未熟だったことが原因でした。
採用時の会社の実技チェックでは最低ラインはクリアしており、何より盲学校の3年間勉強してきた実績があると過信していたことに落とし穴がありました。盲学校での授業は主に座学中心で医学の知識の詰め込みを行い実技の実習時間は多くは取れず、卒業していくことも少なくないそうです。
その後、彼には集中して実技訓練を行いましたが患者さんが辞めていくことは続き彼自身も責任を感じて退職してしまいました。
私は今でも責任を感じて辞めてしまった彼のことを思い出すと胸が締め付けられると同時に同じ思いをする人を増やさない方法はないかと考えて行き着いたのが「就労移行支援事業所」の開設でした。
就労移行支援なら盲学校を出たてのあん摩マッサージ指圧師さんの技術の向上・接客マナーの向上のお手伝いができるのではないか…
最長2年の実習訓練を経て成長して自信をもっていただいた時に責任をもって就職先をご案内したい。
また新卒に限らず、視覚障がい者であん摩マッサージ指圧師の国家資格を持っていながら社会や組織に馴染めず素晴らしい資格を生かしきれない方にも当施設を利用して社会参加と自立に向けたお手伝いをしていきたいと考えております。
就労移行で行っているマッサージ店ではできるだけ安価な価格にて地域の方に本格マッサージを提供したいので現在の価格にて施術をおこなっています。
視覚に障がいはないが生きづらさを抱えている障がいのある方の居場所作り、自分らしさを見つけてもらうため、就労継続支援B型も立ち上げております。
地域の方がたと障がいのある方を繋げる場所になれるよう今後も努力してまいります。

一般社団法人 マーブル
代表理事 青木 一益

 
 
 
 
就労支援についての詳細

会社名 一般社団法人マーブル
所在地 【本社】
〒252-0211
神奈川県 相模原市 中央区 宮下本町 2-3-16
電話番号 042-851-4412
代表理事 青木一益
事業所 就労継続支援B型・就労移行支援 まーぶる